人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コダシ作り

釣り上げた魚を入れておく、竹などで編んだカゴを魚籠(びく)と言いますよね。

コダシ作り_b0208961_98413.jpg

注)渓パパの地元では魚籠のことを 「カコベ」 と言います。





それに対し、山菜やキノコなどを入れる小さな腰籠を 「コダシ」 と言います。
コダシ作り_b0208961_99715.jpg

注)背負う籠は 「コダシ」 とは言いません。




・・・で、前回の練習をふまえて、渓パパもPP(ポリプロピレン)バンドでコダシを試作してみました。
コダシ作り_b0208961_993241.jpg





とりあえず、この秋のムキダケ採りに使ってみて、改良点を見つけようと思っています。
コダシ作り_b0208961_995364.jpg





山で使うには角や縁の強度が求められますが、よくわからないので一番簡単そうな編み方をやってみました。
コダシ作り_b0208961_9111734.jpg

注)娘Sに色使いが親父だって指摘されたけど、山では目立ったほうがいいんだよ!





編み物って女性が好きそうな遊びだけど、男がやっても結構楽しくて夢中になりました♪
コダシ作り_b0208961_910334.jpg

フライマンが木工でランディングネットのフレームを作りに熱中するような感覚かな。





カゴに紐を結んで腰に下げるスタイルが多いようですが、渓パパはベルトを通せるようにしてみました。
コダシ作り_b0208961_9485164.jpg

ん~ どっちが使い易いのか、先ずは一度使ってみないと。





あっ! やっぱりレジ袋の方が使い易かったりして(笑)
コダシ作り_b0208961_9113298.jpg


今度、週末が晴れたら実際にキノコ採りに使ってみます。




追伸:

先日、セパームで行われた 「学びピア」 と言う催しに、手芸用のPPバンドを使った作品が展示されていました。

コダシ作り_b0208961_14592353.jpg


上手いもんだな~
by keipapa3 | 2013-10-22 17:48 | キノコ | Comments(4)
Commented by ニャンコ at 2013-10-23 14:11 x
いつもながら器用ですね♪

確かに目立ちます。
でもお嬢さんのご意見も確か…だったりして(笑)
なんて言ってるニャンコには配色のセンスが全然ありません(爆)

渓パパさん、今年は草鞋を編むのを初めるというのはいかがでしょうか
(^^)v
Commented by keipapa3 at 2013-10-24 12:09
ニャンコさん
この編み方なら複雑な部分はないので根気さえあれば誰でもできますよ。
アースカラーの渓流にADWの蛍光オレンジは目立ちますよね(笑)
そう言えば、妻の実家で布を使って草履を編んでいました。
今度、教えてもらおうかな♪
Commented by ニャンコ at 2013-10-24 13:22 x
ぜひぜひ習って下さい。
夏の渓流で草鞋履きはかっこ良いかも。
あ、フライロッドは似合わないか(笑)
Commented by keipapa3 at 2013-10-24 17:36
ニャンコさん
釣りキチ三平では、三平君はどこに行くにもワラ草履と麦ワラ帽でしたね。
ゾウリが編めればワラジも何とかなりそう♪
←menuへ