人気ブログランキング | 話題のタグを見る

製粉

先日中学校までブラブラと歩いて行った時に、こんなものを発見しました。

製粉_b0208961_9393978.jpg




何かわかりますか?


そ~です、これは石臼ですね。


この穴から、少しずつ蕎麦や小麦や大豆などを入れて手動で挽きます。
注)蕎麦は蕎麦粉、小麦は小麦粉、大豆は大豆粉黄粉(きなこ)



石臼が渓パパの家に有った記憶はないけど、昔はほとんどの家庭にあったそうです。
今では時の流れと共に姿を消した道具の一つです。


蕎麦を挽く時に、機械を使って高速で挽くと摩擦熱が発生し、風味が損なわれやすく、
石臼を使って少量ずつ手で挽くと、摩擦熱が上がりにくく風味が損なわれないと言われています。
注)蕎麦は温度変化で劣化すると言われています。



秋田県では男鹿半島で産出される安山岩(男鹿石)で作った石臼が、
多孔質なため温度が上がりにくく上質と言われています。


え~男鹿半島はナマハゲで有名です。

製粉_b0208961_9402448.jpg


注)誰がどう見たって鬼だけど、鬼ではなく神様なんだそうです(笑)



いつか渓パパも、自分で栽培した蕎麦を石臼で挽いて蕎麦粉にして、
挽きたての蕎麦粉で蕎麦を打って、ズズッ~と手繰ってみたいな~
by keipapa3 | 2011-11-07 23:08 | 蕎麦打ち | Comments(3)
Commented by keipapa3 at 2011-11-07 23:05
コメントを頂いた皆さんごめんなさい。
ブログの最新の記事の欄に、新しいタイトルが反映されなくなり、
ポチポチとクリックしていたら記事自体を削除してしまいました。
本文はゴミ箱から探してきましたが、コメントは元に戻りません。
本当にごめんなさい。
Commented by keipapa3 at 2011-11-07 23:14
いわちんさん
コメントを思い出しながらのレスです(涙)
その時にはご招待申しあげます。
前ふりが大きいとがっかりしますので、必ず空腹で来て下さい。
Commented by keipapa3 at 2011-11-07 23:16
mizuさん
コメントを思い出しながらのレスです(涙)
「あの粉には絶対手を出すな」と言ったのに・・・。
この時期なら新蕎麦ですかね、楽しみにしています。
←menuへ