人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薄緑の無割蕎麦


小麦粉に粉ワサビを混ぜて無割蕎麦を打ってみました。

薄緑の無割蕎麦_b0208961_9283775.jpg

注)手順はカレー粉を混ぜた時と一緒です。





小麦粉と粉ワサビをともに粉の状態で混ぜ合わせます。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_930126.jpg





混ぜた後で、水を加えて水回しすると薄い緑色の生地になります。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9303598.jpg

粉ワサビは粉のままでは発色せず、水と合わせることで緑色がよみがえるんですね。





小麦粉100%の生地を蕎麦の厚さに延ばして、蕎麦の幅に切れば無割蕎麦。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9562896.jpg

注)二枚畳にして切っているので、見た目の2倍の長さの麺線になります。





茹でると抹茶を使った物よりも薄い緑色になりました。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9315681.jpg

写真で薄い緑色がわかるかな~





粉ワサビ切りの完成♪
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9322991.jpg





ちなみに、こちらが何も入れていない小麦粉だけの無割蕎麦の色。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9341183.jpg





やっぱり茹でるときに辛味が飛んでしまうようで、ほんのり後から香りが来る感じです。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_9383984.jpg





もっとたくさん入れれば辛みも残ったかもしれません。
薄緑の無割蕎麦_b0208961_947336.jpg



次は、何を入れてみようかな~
by keipapa3 | 2015-08-18 18:12 | ウドン打ち | Comments(2)
Commented by ニャンコ at 2015-08-19 09:14 x
わさびうどんですね。
たぶんわさび粉は練って辛味が出るのでしょうからあまりこねない無割蕎麦では辛くならないのかな。
まぁ、風味が味わえれば良いのでしょうね。
薄緑色が爽やかな感じでいいですね♪
Commented by keipapa3 at 2015-08-19 12:02
ニャンコさん
粉ワサビは酸素と合わさる(練る)ことで辛味が出るのですが、
熱を通すと辛さの成分が揮発してしまうようです。
それに対して、胡椒の辛味成分は熱で揮発しにくく加熱料理に向いているようです。
あっ! 次は胡椒切りを試してみましょうか。
←menuへ